フツウをかきまぜる日々

“ひと”にまつわる事柄を、自分の経験とマンガや映画などを絡めて描きます。

アカデミックなコミュニケーションに慣れすぎるとデートで使い物にならない

さいきん同僚の大学教員とお昼に行くのが楽しい。
 
教育のこと、ジェンダーのこと、人間のこと、現代社会のことを食堂のまずいラーメンをすすりながら心ゆくまで話すのだ。
 
先日は「相模原障害者施設殺傷事件」から「動機は個人の認知の歪みか社会に通底する思想か」という話に移り、「異なる思想が交わらない言論空間の閉鎖化」に発展。
「固定層しか来ないシンポジウム批判」から「路上パフォーマンス」の話に及んだところで休憩時間は終わった。
もちろんラーメンは伸び切っていた。
 
この話を別の友人にしたら「うわあ…」とかなりひかれた。
 
 
答えは出ない。
しかし自分の考えや経験をぶつけ合う刺激的で学びの多いその時間が私は好きだ。
 
が、そのような会話ばかりしているのもいかがなものか、とも思う。
 
 
先日ある女性と食事に行った時のことである。
 
趣味の話や最近あった面白かったこと、共通の友人の話。
そういった何気ない会話がほとんど出てこないのだ。
なにかと学術的に分析したくなる。
 
「最近友だちが結婚したがってるんだけどさー、なんか思いきれないらしくてー」
 
「そもそも結婚という制度はね…」
 
といった具合である。
頭でっかちな偏屈野郎と言われても仕方のない体たらくである。
 
 
刺激的な学術的な会話ももちろん楽しいし大切だ。
しかし、落ち着ける関係の人と、落ち着く会話をすることはもっと大切だ。
 
同僚とまず天気の話でもしてみよう…。