フツウをかきまぜる日々

“ひと”にまつわる事柄を、自分の経験とマンガや映画などを絡めて描きます。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

限界集落から、まちづくりについて考えること。

石巻市雄勝町波板地区。 居住10世帯、高齢化率100%の紛れもない限界集落だ。 先日ボランティアで訪れた。 ナミイタ・ラボという住民たちが集まれる施設で、住民のおじいさんたちがのんびりとまちづくりを考えている。 個人的に「まちづくり」という分野は、…

ロード・オブ・ザ・リングに見るイケメンの定義

イケメンとは何か。 イケメンを解説するインターネットページをいくつか読んでみたところ、その意味は多種多様であるらしい。 今日はその意味付けを、J・R・R・トールキンが世に出した珠玉のファンタジー『指輪物語』を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング…

アカデミックなコミュニケーションに慣れすぎるとデートで使い物にならない

さいきん同僚の大学教員とお昼に行くのが楽しい。 教育のこと、ジェンダーのこと、人間のこと、現代社会のことを食堂のまずいラーメンをすすりながら心ゆくまで話すのだ。 先日は「相模原障害者施設殺傷事件」から「動機は個人の認知の歪みか社会に通底する…

居場所づくりにはテーマがいる

ガス機器メーカーで働いていた友人から面白い話を聞いたことがある。 小さな町なので、どの家に誰が住んでいるかは地域住民ならだいたい知っている。 その家に住むおじさんはどうやら偏屈で、めったに外出せず、町の寄り合いにもなかなか出てこない、という…

男の居場所のつくりかた(3)「第1回男の勉強会」

前回の「男の居場所のつくりかた」からだいぶ時間がたってしまった。 シリーズの第3弾である。 kainishii.hatenablog.com kainishii.hatenablog.com 男の勉強会を開くことした私たちは、まず仙台市の男女共同参画センターに団体登録した。 専門の人たちに意…

合コンで研究データを集めるのはやめてください。

「語る」をテーマに居場所をつくる活動をしていて難しいのは、プライバシーの問題である。 https://www.facebook.com/RDFM0625/ 固定メンバーではないテーマ型のコミュニティを維持するうえで発信は欠かせない。 新しい人を呼びこんだり、資金を集めなければ…